10月に入って新型コロナ感染第5波が沈静化に向かい、1年8ケ月ぶりに月例会(一火会)を再開しました。二水会についてはグリーンパレス集会室がワクチン接種会場として長期供用されているため引き続き休会となりますので、10月13日に第11回Zoom茶話会を開催しました。参加者は15名でした。今回も多彩な話題が出されましたので、以下ご紹介します(順不同です)。
深見名誉会長からは、高齢者に勇気を与える“知恵とユーモア”が満載の書籍「老いの福袋」(樋口千恵子著)の紹介がありました。
江戸川区総合文化インターで開催されたくすのきカルチャー教室文化祭で、無観客のステージでオカリナ演奏に参加された方がおられました。小岩駅近辺のドラッグストアで、自転車の後部かごに結わえて入れておいた購入品入り買い物袋が置き引きの被害にあったとの報告がありました。複数の方が、健康目的あるいはめまいや不規則生活への対処として毎日散歩を続けておられます。
10月5日にリリースされた新OS(Windows11)について、最小要件を満たしていない、あるいは満たしているとの通告を各自のパソコンで受領していますが、中には早くもインストール配信されているとの報告もありました。
キャッシュレス決済に関して、QR決済・リップルマーク付きタッチ決済機能搭載クレジットカード決済に加えて、先端的なキャッシュ機能搭載スマートリング(EVERING(エブリング)、価格約2万円)の紹介がありました。
旅行関連では、人影まばらな国営ひたち海浜公園の色づき前のコキアをワンコ連れで散策に行った報告、新潟旅行(4泊)で柏崎市高柳町萩ノ島の「環状かやぶき集落」、南魚沼市にある、越後一の禅寺・日本一の庵寺と称される雲洞庵、魚沼市堀之内の月岡公園で咲き誇る一万本のゆりの花、そして越後名物のへぎそばや松茸料理を多数の写真による紹介がありました。立山へのキャンプ旅行で、立山黒部アルペンルートにある称名滝、地獄谷、雷鳥沢で撮影した写真の紹介がありました。
自宅で不妊措置を施された保護猫へのえさやりに専念されている方がおられました。パソコンへの落雷被害と、熱帯魚などワードで作成した3Dモデルの紹介がありました。食事をともにしながら孫娘との心温まるふれあいや、高齢者にとっての大事な「きょういく(今日行くところがある)」、「きょうよう(今日用事がある)」など、毎日ポジティブに生きることを心掛けているとの話もありました。
次回の茶話会は11月17日(水)を予定しています。