第15回Zoom茶話会開催!

 令和4年3月16日に第15Zoom茶話会が開催され、13名が参加しました。陽気が春めいてきて近隣では桜の開花が見られるようになりました。新型コロナについては区内の高齢者に対するブースター接種が進捗しており、全体として第6波の収束傾向が続いている中で、ウクライナから毎日届けられる戦争のニュースが心に重くのしかかる状況でした。以下、第15回の茶話会の概要についてご紹介します(順不同)。

 

 時節柄、春の話題からスタートしました。開花が数日間で終わってしまう、ハクモクレンの並木(@東陽町)とその白色の花の近接写真がご披露されました。また、自宅の沈丁花や新中川の手すりに連なって留まるゆりかもめの写真が紹介されました。昭和記念公園の状況、セツブンソウなどの情報が報告されました。自宅の庭でメジロやヒヨドリのための給餌をされている方がおられました。

 ご家族内に新型コロナ陽性者が複数生じて、在宅での隔離・自粛生活を余儀なくされ、それにともなって行政との連絡手段、飲料・缶詰などの自宅配給などについて状況報告がありました。

 恒例の最新デジタル機器に紹介では、今回は鍵や財布の在処を簡単に見つけ出すことができる、スマート・タグ/スマート・トラッカーについて詳細説明がありました。

 3.11東北大震災の記念日に、石巻まで片道500kmのドライブを敢行して、現地の現在状況についての報告がありました。

 

 梅ジュースの作り方について悩んでいた方には、茶話会上で具体的な助言がありました。ご自宅のマンションの大規模修繕工事に際して、ベランダの金魚池の一時的移動を行っている方がおられました。京都清水寺が販売されていた扇子が、浅草仲見世通りではより安価に販売されていたそうです。「乳離れ」、「早急」、「重複」など日本語の正しい読み方ができていないケースが多々あるとの指摘がありました。その他、フィッシング詐欺対策について情報交換しました。